『ねらい』寸法
今年も、あと残り2ヵ月となり、朝晩の冷え込みに冬の訪れが感じられます。今年はインフルエンザが例年よりも早く流行しているようです。皆様ご自愛くださいませ。
さて、今日は『ねらい』寸法についてお話します。
お客様の要求事項にメッキ仕様が指示される製品があります。メッキ厚が指定されている製品の加工寸法の計算は簡単なのですが、もし指定がなければ、メッキの種類を考慮した上でその厚さを加工へ反映させなければなりません。メッキはその種類により厚さが変わってくるので、加工の『ねらい』寸法を決定してから製作します。加工の『ねらい』寸法は図面に書かれていないので、メッキの種類からその厚さを割り出し、加工寸法を計算します。製品がお客様の要求通りの寸法に仕上がるように、加工には細心の注意を払います。時には㎛(マイクロメーター)単位で切削しながら、適切な寸法に仕上げる場合もあります。この知識と経験により1人1人の技術が向上していきます。
このような経験を1つ1つ積み重ねながら自分たちの技術を高め、お客様に安心安全な製品を提供し続けられるよう努めています。
