-
1
社会インフラに採用される
高い製造技術当社の製品は主に、公共事業分野の基礎部分など、社会インフラで使われます。人目に触れない製品のものづくりですが、逆に言うと簡単に交換ができないため、高い品質が求められます。誰もが知るような建造物など、多数の場面で当社製品が採用されています。
-
2
製造3 拠点が実現する
安定供給・対応力金属部品精密加工で、幅広い対応を実現する「吉川工場(埼玉)」、ロストワックス工法を駆使した鋳造技術を持つ「小見川工場(千葉)」、素材調達から金属加工まで一貫対応が可能な「上海工場(中国)」により、幅広い対応と製品の安定供給を実現しています。
-
3
専門職の連携による、
柔軟な対応力当社では「私たちだからこそ実現できる付加価値の創造」を目指し日々モノづくりに携わってきました。お客様が必要としているものを、各専門職が連携し、企画から製造、供給まで一貫して対応できる技術力と柔軟な対応力に自信があります。
大東製作所が選ばれる理由
大東製作所は長年にわたり、社会インフラを支える高い技術力と、豊富な実績を積み上げてまいりました。
私たちが大切にしているもの
大東製作所のロゴマークには創業当初から大切にしてきた私たちの想いが詰まっています。

